<レシピ>CAMP SET 5で七倍粥

<レシピ>CAMP SET 5で七倍粥
本日は驚くほどシンプルで美味しい、CAMP SET 5で作るお粥のレシピをご紹介します🫕作り方はとてもシンプルですが、実は奥が深いのがお粥です。今回は炊いたご飯から作るお粥(入れ粥)ではなく、生米からお粥を炊きます(炊き粥)🍙

また、炊き粥は使う水の量で呼び名も味も変わります🔽今回のブログでは七倍粥(七分粥)の作り方をご紹介します!

<炊き粥の種類>
○五倍粥(全粥)米…100g 水…500cc
「五倍粥」とは、米の量に対して水の量が5倍。全粥という名前はお粥の上澄み液(重湯)がないことから呼ばれています。
○七倍粥(七分粥)米…70g 水…500cc ⏪今回はこちらをご紹介!
「七倍粥」とは、米の量に対して水の量が7倍。分量がそのまま名前になっています。
○十倍粥(五分粥)米…50g 水…500cc
「十倍粥」とは、米の量に対して水の量が10倍。出来上がりはお粥:重湯が5:5になることから、「五分粥」とも呼ばれています。
○二十粥(三分粥)米…25g 水…500cc
「二十粥」とは、米の量に対して水の量が20倍。出来上がりはお粥:重湯が3:7になることから、「三分粥」とも呼ばれています。

材料(一人分)

基本の材料はたったこれだけですので、キャンプの際も準備が簡単です🏕


調理

調理1:お米を研いでCAMP SET 5の中鍋に入れ、水(525cc)を加えたら、鍋に蓋をせずに中火にかけます。

調理2:表面がふつふつと白く煮立ってきたら、しゃもじなどで鍋底に米がつかないよう混ぜ合わせます。

調理3:隙間をあけて蓋をし、弱火にして20分程煮込みます。

調理4:好みのかたさになれば、蓋をして5分程蒸らせば完成です。お好みのトッピングをのせてお召し上がり下さい。


完成

以上がCAMP SET 5で作る七倍粥のレシピになります🍙生米から炊いたお粥は、米粒がふっくらとして甘みが強く仕上がります。生米に触れ、コトコトと煮込む音を聞いて、お米の香りを楽しむことで五感が刺激され、ゆっくり丁寧に食べたくなります🍀ぜひお試し下さい!